(情報は全て掲載時点のものです)
posted on2024.2.5.
DV相談支援センターにおける相談件数について
2023年11月29日に、内閣府男女共同参画局のページに、令和4年度(2022年度)「配偶者からの暴力に関するデータ」が追加されました。 傾向としては、相談者のほとんどは女性で、全体の2022年度の相談件数は、2013年 […]
posted on2023.8.2.
障害のある女性の困難 新障害女性2023報告書 完成しました!
DPI女性障害者ネットワークでは昨年春からプロジェクトを立ち上げ、2012年の複合差別実態調査報告書その後10年の活動をまとめた冊子づくりを進めて来ました。このたびようやく刊行することができましたので、お知らせいたします […]
posted on2023.1.23.
DV相談支援センターにおける相談件数について
2023年1月現在、2021年度までについて公表されています。全体においても障害のある人においても、相談件数のほとんどは女性です。件数は長期的には増加していますが、全体としては、2021年は前年よりも減少しました。障害が […]
posted on2022.5.27.
DV相談支援センターにおける相談件数について
DV相談支援センターにおける相談件数について、内閣府の発表に基づいてDPI女性障害者ネットワークがグラフを作成しました。 2022年4月現在、2020年度までのデータが出されています。 DV相談の集計202204(PDF […]
posted on2022.3.23.
3月11日東京高裁判決を受けての要望書
2022 年 3 月 19 日 内閣総理大臣 岸田 文雄 様厚生労働大臣 後藤 茂之 様法務大臣 古川 禎久 様DPI 女性障害者ネットワーク代表 藤原 久美子 3 月 11 日東京高裁判決を受けての要望書 私たち DP […]
posted on2022.3.1.
大阪高裁判決を受けての声明
DPI女性障害者ネットワークは、「大阪高裁判決を受けての声明」を2022年2月28日、内閣総理大臣、厚労大臣、法務大臣宛に提出しました。 2022年2月28日 大阪高裁判決を受けての声明 DPI女性障害者ネットワーク代表 […]
posted on2020.6.11.
優生保護法被害訴訟…集会案内、ニュースなど
立命館大学・生存学研究センターのデータベースに、集会案内、ニュース、基本情報のまとめが掲載されています。(2019年2月20日 更新) 優生 2019(日本)集会案内 優生 2019(日本)ニュース 優生 2019(日本 […]
posted on2019.6.7.
地方条例と障害女性
地方条例と女性 2019年5月現在、京都府、宮城県仙台市、東京都、滋賀県が、障害者差別と性差別の二重の差別、障害のある女性の複合的な困難といった記述で、条例に明記するようになっています。 障害女性にかかわる地方条例(PD […]
posted on2018.12.3.
障害のある女性の生活の困難 ―人生の中で出会う複合的な生きにくさとは― 複合差別実態調査報告書
障害のある女性の生活の困難―人生の中で出会う複合的な生きにくさとは― 複合差別実態調査報告書 大好評頒布中! 〇報告書の詳細 題名/障害のある女性の生活の困難―人生の中で出会う複合的な生きにくさとは―複合差別実態調査報告 […]
posted on2018.12.3.
「障害のある女性の複合差別」共通テキスト 2019年1月31日(改訂新版)
「障害のある女性の複合差別」共通テキストができました!ダウンロードしてご活用ください。 2019年1月31日(改訂新版) ▽PDF版 ▽ワード版テキスト
posted on2018.12.3.
相談機関などの情報
内閣府男女共同参画局ホーム > 主な政策 > 女性に対する暴力の根絶 > 配偶者からの暴力被害者支援情報 > 相談機関一覧 被害者を支援する相談機関の説明と連絡先一覧 「配偶者からの暴力全般に関す […]
posted on2018.12.3.
DV相談件数の調査集計報告についての意見書
2017.12.19(2019.03.06 更新) DV相談件数の調査集計報告についての意見書(PDF) DV相談件数の調査集計報告についての意見書(ワード版テキスト) 「DV暴力相談支援センターにおける相談件数について […]
posted on2018.12.3.
DV暴力相談支援センターにおける相談件数・相談ルート
2017.10.25 障害のある人のDV相談統計を追跡してきたことから、下記の報道がされています。 2017年10月11日毎日新聞ウェブ 障害女性のDV相談激増 健常者女性の8倍ペース(リード)全国の配偶者暴力(DV)相 […]