HOME

ようこそ!
DPI女性障害者ネットワークです!
Welcome to the website of the DPI Women’s Network Japan!

[showwhatsnew]

 

◆TOPICS◆

☆障害のある女性の困難 新障害女性2023報告書 完成しました!(2023年8月)
詳しくはこちら

☆団体案内チラシが新しくなりました!(2023年8月)
詳しくはこちら

◆カンパを募集しています!

今夏の国連障害者権利委で
障害女性のロビイングのために◆

目標金額:60万円達成しました!

63万1千円ご支援いただいています。
たくさんのご協力ありがとうございます。
(2022年9月6日現在)

派遣メンバー帰国後コメント(9月6日 追記)

川合千那未
今回みなさまからの応援をいただき、メンバー2人と介助者3名でジュネーブに行くことができました!
委員のみなさんは私たちの話を真摯に受け止めて、質問の形にしてくれました。
それらの質問は、実際に日本に住んで、現状を見ているかのようでした。
私たちの声を直接伝えることはとても大切なことなのだと実感しました。
総括所見が出されたら、政府や自治体への働きかけに活用したいと思います。
ありがとうございました!

藤原久美子
ジュネーブでのロビイング・傍聴を終え、予定通りに帰ってくることができました。
会場のパレ・ド・ナシオンでは、孔雀と再会。日本から来た市民社会からの参加者、総勢110名でにぎわう中、会場の入り口やカフェなどで、資料を渡して私たちの思いを伝えることができました。委員は熱心に耳を傾けてくれ、直接お話しすることができてよかったです!ご支援・ご協力ありがとうございました!
また詳しくは、報告会で行いたいと思いますので、日程など決まりましたらお知らせします。ぜひご参加ください。

 

ジュネーブ, カンパ, チラシ表ジュネーブ, カンパ, チラシ裏

◆郵便振替口座
口座番号 00100-3-451127
加入者名   DPI女性障害者ネットワーク
払込用紙の通信欄にご送金の内訳についてご記入下さい。

◆ゆうちょ銀行
ア)ゆうちょ銀行からのお振込の場合
(記号)10170
(番号)44556521
(名義)ディーピーアイジョセイショウガイシャネットワーク

イ)ゆうちょ銀行以外からのお振込の場合
(店名)〇一八(読み ゼロイチハチ)
(店番)018
(預金種目)普通預金
(口座番号)4455652
(名義)ディーピーアイジョセイショウガイシャネットワーク

いずれも、振込手数料は恐縮ですがご負担下さい。

ゆうちょ銀行にご送金の場合、お手数ですが、メールでご送金の内訳をお知らせ下さい。

E-mail dwnj★dpi-japan.org   または dpiwomen★gmail.com(★→@)

 

【チラシから】

今年2022年夏、国連で日本報告の審査がおこなわれます。

ジュネーブにメンバーを派遣する費用カンパを募集しています。

 

障害者権利条約を批准した日本の施策が、条約にのっとっているかどうかという審査が行われます。

2021年の予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期されていました。日本にとって初めての審査が、スイスのジュネーブにある国連で2022年8月に、やっと行われます。

今回DPI女性障害者ネットワークのメンバーが、障害女性の視点から、優生保護法の問題や、出生前診断(優生思想)の問題、コロナ禍でさらに浮き彫りになった日常生活に伴う困難などについて、国連の委員に直接訴えてくることになりました。

そのために必要な費用は大きくなっています。

国連で委員と対話したことや審査の場で見聞きしたことを日本に持ち帰り、これからの政策提言に活かし、法律から変えていき障害女性の複合的な困難を解決していけるように、あなたの力をぜひお貸しください。

裏面及び詳細については、個別ページまたは、チラシをご覧ください。

 

▽PDF▽ワード版テキスト

 

■新型コロナ禍と障害女性について

これまでに寄せられた声をまとめました。こちらからご覧ください。

○新型コロナウイルス感染拡大下における障害女性の権利と生活の維持に関わる要望書を提出しました(2020年4月30日付)
詳しくはこちら

○新型コロナウイルス感染拡大の中で困ったこと、嫌だったこと、不安なこと、あなたの経験をお寄せください(2021年1月20日 更新)

・困ったこと・不安に感じたこと・嫌だったこと等々、ご経験やご意見を具体的にお書きください。
※何らかの理由で障害のある女性自身が記入できない場合、本人承諾のうえで、直接見聞きした方が記入し、代理投稿と明記してください。

メールフォームはこちら

また、メールでご送信の場合は、voice.wdjp@gmail.com(障害女性の声専用メールアドレス)に下記の内容を記入の上、ご送信ください。

ここから

※メールの題名は「コロナ禍/障害女性の声」として下さい。

コロナ禍/障害女性の声

・お名前 (仮名でも結構です)
・メールアドレス (必須)
・電話番号
・FAX番号

・障害種別について

肢体障害、視覚障害、聴覚障害、言語障害、内部障害、精神障害、発達障害、知的障害、慢性疾患/難病 その他 のなかから選んでお書きください。その他の場合は、差支えのない範囲で、障害名や症状をお書きください。 複数回答も可能です。

・ 年齢(年代)
○○歳代

・お住いの都道府県

・困ったこと・不安に感じたこと・嫌だったこと等々、ご経験やご意見を具体的にお書きください。

ここまで

■裁判の報告・予定や報道について掲載されています。
優生保護法被害弁護団